- 2020/12/06
195
SALON BLOG
ブログこんにちは
アシスタントのnao.です☀︎
最近もたくさんのカラーモデルさんをさせていただき、毎日デビューに向けて頑張っております!!
…が、最近よくモデルさんから
「実際市販のカラーとサロンカラーってなにが違うんですか?」
との質問が多数…!!
今日はせっかくなのでこの問題をここでハッキリさせましょう!笑
①カラー剤そもそもの差
*市販
どんな方でも明るく、色をいれられるように、そもそも『かなり強め』の成分で構成させているため、必要以上に髪の毛に負担がかかっています。
*サロン
明るくする薬剤と比較的ダメージレスの色を入れるカラー剤とを組み合わせているので、負担の少ないカラーをすることができます。
②カラー剤の塗布
*市販、自宅
自分で塗布するとどうしてもムラが出てきてしまいます。髪の毛全体でも明るくなりやすい部分となりにくい部分があります。なので綺麗に塗布してもムラができてしまう可能性があります。
*サロン
上記のことを考慮したうえで、美容師が手で塗布しますし、その方の髪の毛の状態によって、塗布順、塗布量をかえます。なのでムラのないカラーを施すことができます。
③さらには
黒染めは確実にNGです!!!
いくら美容師でもブリーチをしても剥がせない場合があります。
それはマニキュア系でも同様です!
みなさん、いかがでしょうか?
手軽に手に入る市販カラー剤ではありますが、ときにたいへんなことになりかねません。
不安があれば1度美容師に相談してみてください!
以上
nao.でした