- 2020/12/06
143
SALON BLOG
ブログみなさん、こんにちは!
平成最後の夏が終わろうとして
ますが、次は平成最後の秋ですよ。
秋になり、冬になりますます
寒くなってきますよね!
夏でいっーーぱい紫外線を
浴びている人はいませんか?
そんな時に嫌だなーって思うのが
静電気
私は大体ドアノブ、車のドアで
静電気を感じますが、
お客様に触れる時にも
静電気を感じます!!
ということは?
髪の毛にも静電気
が起こりうるのではないか!!
今の季節にたくさん紫外線を
浴びた髪髪髪、、、
乾燥しているに違いない!!
ということはこの季節、
静電気が起きてしまう、、
だって、乾燥によって摩擦が起こりやすいことが原因だから。
ちーん。😭
なら、「乾燥」・「摩擦」をどうにかすればいいと思うのです!
髪の毛が乾燥してしまうのは、髪の毛が傷んでいるから「乾燥」してしまうのです。乾燥を防止するには、まずはしっかりと髪の毛を傷み
にくいようにいたわってあげないといけません。
傷んでまうのであれば「ドライヤーのかけ方」・「タオルドライのやり方」・「保湿をしっかりできているかどうか」のこの三点をしっかりしていくことが、髪に潤いを取り戻すきっかけにもなりますよ。
ドライヤー・ドライタオルは、気をつけていれば防げることでしょうが、意識しないといけないのは、「保湿」の部分です。
保湿するには、髪の毛の「キューティクル」をしっかりと守ることをしていくことです。静電気はこのキューティクルにダメージを与えてしまっているのです。
なので、サロンではもちろん
お家でもトリートメントを
しっかりしてくださいね!!!
今年こそ静電気よさらば!!!