- 2020/12/06
199
SALON BLOG
ブログどうも、JOEです
最近は秋仕様の服にシフトチェンジしたのですが…
汗だくです。(;゜0゜)
今日はお客様によく聞かれる
『ジェルとグリースの違いとは?』
『どっちがオススメなの?』
お答えします!!
ジェルとは!
簡単に言うとツヤツヤになってカチカチに固まります!
なぜ固まるのか?
それはジェルの成分の合成樹脂が乾いて固まるからなのです!
水溶性でできているものがほとんどで洗い流しやすくとっても落とすのが楽です!
向いてるヘアスタイルとしてはバーバースタイル、パーマ、ベリーショートetc…
ただ、デメリットとしては固まってしまうので手直しがしにくく1発で決めなければなりません!
なので始めてジェルを買う方には速乾性の低いものをオススメします!
写真はロレッタのハードゼリー
速乾性が低くすぐに固まらず手直しできるのでとても扱いやすいです!
次にグリースとは?
グリースの主成分は水分で、潤滑剤のようにトロっとした半固形。
同じくツヤツヤになるのですが、ジェルと違い固まりません。
ジェルより粘度が高いためふつうのワックスのように使えてさらにツヤもでてすごく使いやいです!
またジェルと同じく水溶性のものが多く洗い流しやすいです!
デメリットとしては固まらないので風などで崩れやすくジェルより落ちやすく雨などでも簡単に落ちてしまいます。
写真はクールグリース
SUPRAMでも愛用しています!
ワックスと混ぜて使うこともできます!!
両方にメリットがあり、デメリットもあります。
うまく使い分けれたら最強ですね
『どっちも使ったけどイマイチ…』
そんな時はジェルとワックスのハイブリット
ジェルフォルテ!!!!!!
これは僕も使っていて本当に使いやすいです!!
ワックスとジェルのいいとこ取りのジェルワックスで最高です!!
ぜひ一度使って欲しいです!!!
秋もツヤ出して色気のあるモテモテエロティックヘアーにしましょう!
以上JOEでした